ゲレンデ情報: 2012年11月の記事
2012年11月21日 間違い探し
朝に続いて今日2度目の更新。
あっという間に別世界になってしまいました。
消えていってしまったものと、
現れたものがあります。
お気づきでしょうか?
2012年11月21日 薄化粧
8時ごろ、センターハウス付近の外気温は -0.5℃ 。
ゲレンデ、白くなりました。
白銀の世界とまではいきませんが・・・
2012年11月19日 降ったけどね。
それは、昨日のお話ですが、
とうとう、降ってきましたこのゲレンデにも。
大粒でボサボサと。
降りしきる白い雪! 積もるか~?
と思いきや、
あれ、ゲレンデは緑のままでした。
そして、一夜明けまして・・・
うー、さむいさむい、
今朝は氷点下。
日陰には霜が下りてました。
ちょっと日が昇って、いいお天気。
白銀の世界は、
もうちょっとお預けみたいです。
今んとこ例年並みってことで。
2012年11月15日 早けりゃいいてもんでもなくて、
2007年 11/19 12/22 (1)
2008年 11/19 12/27 (1)
2009年 12/14 12/23 (6)
2010年 11/29 12/26 (1)
2011年 11/22 12/23 (1)
この日付、何かといいますと、
リステルのゲレンデに初雪が降った日とスキー場オープン日。
カッコ内の数字はオープン時のコース数。
ここでの初雪ってのは山が白くなった日じゃなくて、
コース上の平らなところに雪が降った日です。
オープンは毎年『12/23天皇誕生日』ごろに予定してるんですが、
コチラの予定通りに雪は降ってくれなくて、いつもハラハラ。
がんばって人工降雪しても、予定通りオープンできないこともありまして、
参考にしていただければと・・・
去年はどうかといいますと、
山が白くなった最初の日は、11/16( この日の記事はコチラ)
初雪はその約1週間後。
で、オープンは予定通りなんとか。

そして今日15日、今年もやってきました。白いヤツ。

今のところ、「例年並み」ってことかな。
今年のオープン予定日は12月22日(土)です。
1