2015年7月22日 福島伝統の夏!おさんぽ号
皆様こんにちわ!
いよいよ夏休みに突入し、リステル猪苗代は県内外から遊びに来てくれる元気な子どもたちで
大変賑わっております!
またリステルパーク内では,
40種類以上のレジャーメニューが本格的にスタート致しました!
今回はメニューのひとつ、ホテル発着ミニ観光ツアー「おさんぽ号」から
福島を代表する夏の伝統行事を訪れる特別コース
7/23(水) 「会津田島祇園祭」 おさんぽ号
7/26(日) 「相馬野馬追」 おさんぽ号
2つのおさんぽ号をご紹介いたします
7/23(水) 「会津田島祇園祭」 おさんぽ号
会津田島祇園祭は、京都市八坂神社と福岡市櫛田神社の祇園祭と並ぶ、日本三大祇園祭の一つとされ、7/22(火)~7/24(木)の3日間様々な催しが行われます。
リステル発おさんぽ号では、「七行器行列」や「神輿渡御」が行われる
7/23(水)に観光ツアーを運行予定です!
~七行器行列~
数十人の花嫁が行列をくみ、神様への供え物を7つの行器に盛り奉納します。
~神輿渡御~
神輿が御旅所までを渡御します。
(神輿に先立ち歩く「お支度触れ」の格好が特徴的で注目の的なんだとか...)
7/26(日) 「相馬野馬追」 おさんぽ号
相馬野馬追は、国指定重要無形民俗文化財に指定され、
一千余年の歴史を誇る騎馬武者たちの迫力の戦いが
7/25(土)~7/27(月)の3日間にわたり繰り広げられます!
中でも、リステル発おさんぽ号では、相馬野馬追のハイライトである2日目、
7/26(日)に観光ツアーを運行予定です!
~甲冑競馬~
先祖伝来の旗差物をなびかせ疾走する迫力のレースです!
~神旗争奪戦~
打ち上げられた花火の中から現れた二本の御神旗を奪い合う、合戦さながらの戦いが繰り広げられます!
この2つのおさんぽ号は年に一度、この日限りの特別コースです!
ホテルリステル猪苗代ご宿泊のご予定のあるお客様は是非是非ご参加下さい!
※ご予約制となっておりますので、ご利用の際は前日17:00迄にお申込みくださいませ。→詳細はコチラ!
7/23(水) 「会津田島祇園祭」おさんぽ号 (予約制 ※前日17:00迄受付)
募集定員: 45名
最少催行人数: 5名より運行
料金: 大人 2500円(税込)、小学生~3歳 1500円(税込)
7/26(日) 「相馬野馬追」おさんぽ号 (予約制 ※前日17:00迄受付)
募集定員: 45名
最少催行人数: 5名より運行
料金: 大人 3000円(税込)、小学生~3歳 2000円(税込)
※観覧料金 別途1000円
前の記事:工作クラブ|次の記事:暑い夏にもおすすめ☆