2014年3月 9日 第二回ひまわり甲子園
こんにちは(^O^)
今日は天気もよくスキー日和です
ハーブ園も元気に営業中です
さてさて、昨日は
第二回ひまわり甲子園に参加してまいりました
一年ぶりに里親様との再会で会場は盛り上がってました
6団体のプレゼンを聞きました
高等学校の部では
岩手県立遠野緑峰高等学校の生徒さん達が発表していました
ひまわりの茎の部分でドリームキャッチャーを作成したり
ひまわりの種でクッキーを作たりと、とても素晴らしい取り組みをしていました
特別支援学校の部では
福島県猪苗代養護学校のみなさん
地域の部では
山形ひまわり里親になっちゃおうプロジェクト様
中学校の部では
山口県光市立島田中学校様
企業の部では
福島交通株式会社様
小学校の部では
南牧村立南牧南小学校様
と、部門に分かれてのプレゼンでした

すばらしい取り組みで感動しました
福島のためにこんなにもたくさんの人が復興支援してくださってる事。
福島のためにひまわりを一生懸命育ててくださってる里親様にお会いできた事。
私たちも立派なひまわり育てます
プレゼンの後は種の寄贈式
前の記事:今日のゲレンデ|次の記事:本格花嫁体験☆