2013年7月28日 あ~ぁ、夏休み~ ご報告①
ひまわり迷路にチャレンジしていると大きなハチさんがいました
びっくりするけれど、ハチさんは私たち人間にはお構いなしです
蜜や花粉集めに一所懸命です
おそらく、これはミツバチ科のクマバチです。
きわめて温厚な性格で、人間には興味を示さないハチで、めったにさすことはなく、安心なハチです。
※細長いハチの方が危険です。
スズメバチやアシナガバチですが、私がひまわり迷路では見かけませんでした。
ひまわり迷路の攻略は自分の足と勘が頼りです
ムム・・・肩車。これは良いアイデアかもしれません
でもお父さんは大変です。
尚、今回のひまわり迷路は第1弾で『レベル2』のやや簡単なものですが、
侮るなかれ、『備えあれば、憂いなし』(★総合防災訓練と同じ)です。
挑戦するときは、水分補給・着帽などで、熱中症対策をお忘れなく。
ノンちゃんの足の故障でレースは休止となっている『ブタさんレース』ですが、
ハーブ園内のぶたさんのおうちにいますので、会いに行ってやってください
リステルパーク内にお目見えした、小さなおうち?
これは新しく建てた『釣りチャレンジ』の受付です。従業員が自ら設営。お見事!!!!
受付が新しくなたからといって、今までより釣れるようになったかは、定かではありません。
釣りは、あなたの腕次第
こちらも『ひまわり迷路』同様、チャレンジ待っています
前の記事:うさぎの散歩|次の記事:花火&オリーブ